森五六郎-桜田門外の恋キャラクター⑤-
森五六郎-桜田門外の恋キャラクターファイル⑤-
「桜田門外の変」の切り込み隊長であった森五六郎。直允の五男として生まれる。碌高は三百石。桜田門外の変で傷を負った後、熊本藩邸に自訴する。文久元年に伝馬町の獄で斬に処される。血気盛んな藩士として本編にも登場し、情熱溢れる剣士として八千代と対立関係にあります。
ドラマの中では歴史と違った形で登場しているオリジナル色の強いキャラクターです。八千代との剣術試合もありますので、そこはお聞きのがしなく^^ 悪役として一味も二味もドラマに色を添えてくれています。彼が残したとされている和歌です。
「いたづらに 散る櫻とや 言ひなまし 花の心を 人は知らずて」
「露の身と おもへば 軽き花のゆき ちるべきときは やまとだましひ」
「白刃 飛雪と争い、仇を斬りて主恩に報う。今朝吾が事畢れり。芳臭は人の言うに任す」
森への応援メッセージはこちらへ!!
「耳ミケ」掲示板、もしくは「333kdorama@gmail.com」まで。
ドラマの感想もたっぷり書き込んでくださいね^^
まだ、未登録の方が「耳ミケ」のドラマを聞くには
↓ ↓ ↓
登録はこのブログの左上にあるカレンダーの下にある赤いバナー「RSS PODCASTING」をiTUNESのソフトにドラッグ&ドロップするだけ。(現在、バナー未表示のため×印の画像をドラッグ&ドロップ、もしくはこちらからご登録お願いします)
ipodを持っていなくても、PCがあればiTUNESなどで聞くことができます。(詳しい聞き方はこちらを見てください。)
また、「耳ミケ」の古い話がダウンロードできないという方は、こちらのポッドキャストジュースなどのコーナーをオススメしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント