耳ミケ編集風景
耳ミケの編集はこんな感じです!
普段、テキストばっかりのブログですがw たまには写真もアップしてみようと思いまして。いつも、こんな感じで編集をしております。現場は音響さんのお宅です。あ、録音ブースも撮影すればよかったかなw
編集風景の画像
演出のゆきさんの足です。いま、再生されている音を真剣に聞いています。
りりしい?横顔をアップできないのが残念ですw
ヘッドホンで音の細かいところまで真剣にチェックする音響の大介さん。
耳ミケの音の良さは、彼の手腕だといっても過言ではありません。
何の図だ?と思うでしょうが、これはゆきさんがシーンの状況を図に書いて説明している部分です。これは第五話の最終シーンのところで、吾妻が容疑者の田端を張り込みしてる場所が解説されています。
場所は赤羽周辺だという緻密な設定まで飛び出して、それを再現するのに半時間近く悪戦苦闘する編集現場。音へのこだわりは尋常ではありませんw
衝撃の絵がこれです!
あのコワモテ吾妻刑事がなんとタレ目であることが判明w さらにこのあとボンバヘッドに、チョビ髭までが・・・作者も驚きの新事実w
耳ミケはこんな感じで編集されております。機会があればまたレポしますね~
| 固定リンク
「ドラマ制作実況」カテゴリの記事
- あのカノン君が(2010.05.22)
- 収録完了!(2009.07.04)
- 次回作品は・・・(2009.06.27)
- 次回ドラマは・・・・(2009.06.13)
- ドラマ編集中です^^(2009.01.31)
最近のコメント