関鉄之助-桜田門外の恋キャラデータ④-
関鉄之助-キャラクターファイル④-
「桜田門外の変」の実行部隊リーダーであった関鉄之助。水戸藩にいた頃は群方の役人として、農民や名主などにすごく近い場所で仕事をしていました。水戸藩のお家柄として教育が普及していることもあり、農民層の間にも尊皇攘夷の熱は広がっていました。関はその教育の指導的立場にあり、農民兵の組織化なども仕事であったようです。
襲撃後は逃亡生活を繰り返し、味方だと思っていた藩からも追われる立場になります。最後にはつかまって処刑されるのですが、小説「桜田門外の恋」(著・吉村昭)では彼が主人公となってその下りが詳しく描かれています。獄中でこんな歌を残しています。
「よそめには うしとおもひし ひとやさへ いまは身をおく 世となりにけり」
「かれ残る すすきに風の 音たてて 一むら過ぐる 小夜時雨かな」
声優の中西さんが個性溢れるキャラを熱く演じてくれています。今後の活躍も期待^^
関への応援メッセージはこちらへ!!
「耳ミケ」掲示板、もしくは「333kdorama@gmail.com」まで。
ドラマの感想もたっぷり書き込んでくださいね^^
まだ、未登録の方が「耳ミケ」のドラマを聞くには
↓ ↓ ↓
登録はこのブログの左上にあるカレンダーの下にある赤いバナー「RSS PODCASTING」をiTUNESのソフトにドラッグ&ドロップするだけ。(現在、バナー未表示のため×印の画像をドラッグ&ドロップ、もしくはこちらからご登録お願いします)
ipodを持っていなくても、PCがあればiTUNESなどで聞くことができます。(詳しい聞き方はこちらを見てください。)
また、「耳ミケ」の古い話がダウンロードできないという方は、こちらのポッドキャストジュースなどのコーナーをオススメしています。
| 固定リンク
「桜田門外の恋データ」カテゴリの記事
- 森五六郎-桜田門外の恋キャラクター⑤-(2007.05.11)
- 関鉄之助-桜田門外の恋キャラデータ④-(2007.05.04)
- 井伊直弼-キャラクター③-(2007.04.27)
- 有村次左衛門-キャラクター②-(2007.04.20)
- 八千代-キャラクター①-(2007.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント