« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

梅ちゃんはこんな人

今回の主役である片山梅を演じてくれているのは瑞木にょこさん。本業はナレーターさんです。昨日の日記でも登場しましたが、紹介がまだでしたので。今日はにょこちゃんのご紹介^^

にょこさんよりコメントいただいてます。

はじめまして、こんにちは♪

『泣くよ、ウグイス』で梅を演じました瑞木にょこです。
普段はナレーター・声優をしておりますが、
新しいことにチャレンジするのが大好きで、最近は節操なく(?)、
声のお仕事の他にもいろいろやっております。

…いやぁ、今回出演が決まった時はほんっっとに驚きました(;’□’)!!
夢かと思いました(*゜▽゜*)
ウグイス嬢はやってみたかった職業だったので、
ウグイス嬢になったつもりで演じさせていただきました。
収録がほんとに楽しくて、そんな環境を作ってくださった
尾崎さんはじめ、スタッフのみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。。

お父さんとのシーンを特に注目して聴いてください(*^▽^*)

節操のない(?)瑞木の近況です。↓

♪短編アニメーション『ヒトしずく』(監督 松浦直紀)
母役で出演
DVD販売中。ご興味がある方はHPよりメールでお問い合わせください。
HP=http://hitoshizuku.com

♪インターネットラジオ「Small Cast Radio NETWORKS」
『Old Jazz Time』アシスタントパーソナリティとして出演中です。
HP=http://strm.dsl.jp/

♪スタジオ Plus Moon(プラスムーン)
HPのモデルをやりました。
※8月リニューアル予定
HP=http://www.shashinkan.ne.jp/~plusmoon/

♪human pudding 素敵ラジオ 第54回放送 ゲスト出演します。
『耳ミケ』の宣伝をしてきたいと思います!
HP=http://www.voiceblog.jp/humanpudding/

♪9月21日大塚 Espeto Brasilにて
フォークボサオライブに出演します。
(10曲くらいのライブ(ボサノバ、歌謡曲)の合間に10シーン~20シーンの
ボイスドラマを行います。)
※チャージ料 ¥500
(予約などは不要です)

大塚Espeto Brasil
HP=http://espetobrasil.hp.infoseek.co.jp/

♪語りの会「楽」主催
『読み聞かせワークショップ2006』
講師として参加予定です。
2006年 11月7日・14日・21日・28日(火)10時~12時
会場:上池袋コミュニティセンター 多目的ホール(健康プラザとしま7階)
※池袋駅東口より徒歩7分
参加費:6000円(全4回)※テキスト代込み

語りの会「楽」
HP=http://www.geocities.jp/katarinokai_raku/workshop.html


今回のドラマでにょこさんの声のファンになった方、是非行ってみてくださいね。なお、「におこ」と間違うと怒られます。私、怒られました・・・

|

紹介されました^^

片山梅役で「泣くよ、ウグイス」に出演中の瑞木にょこさんが、「素敵ラジオ」という番組に出演されました。「耳ミケ」も宣伝してくれました。

素敵ラジオは 

↓ ↓

http://peevee.tv/viewvideo.jspx?Movie=48000644/48000644peevee1394.flv

すごく楽しい番組なので、みなさんも聞いてみてくださいね。

| | コメント (0)

「泣くよ、ウグイス」第三話

ポッドキャストドラマ「泣くよ、ウグイス」第三話配信

いよいよ選挙戦が始まる第三話。人気市長を相手に、梅と父親のデコボココンビがどう戦うのか? お楽しみください^^

段々と秋の夜長の雰囲気もかもし出すようになってきましたね。でも、耳ミケはまだまだ熱さ全開でいきますよ!

まだ、未登録の方が「耳ミケ」のドラマを聞くには

 ↓  ↓  ↓

登録はこのブログの右上にあるカレンダーの下にある赤いバナー「RSS PODCASTING」をiTUNESのソフトにドラッグ&ドロップするだけ。            

ipodを持っていなくても、PCがあればiTUNESなどで聞くことができます。(詳しい聞き方はこちらを見てください。)

ポッドキャスト・ドラマ「泣くよ、ウグイス」

第三話のあらすじ

父親のお涙ちょうだいの芝居で泣きつかれ、松江での市長選挙を手伝うことになった梅。父は梅が母親と同様のラッキーガールだと思い込んでいる始末。本当のことを言えずにウグイス嬢をする梅は・・・

一度も勝ったことのないウグイス嬢に、地元で嫌われている市会議員。どう考えてもダメな組合わせで、絶大なる人気をほこる市長と一騎打ち。はてさて、どうなることやら?

声の出演

片山梅(瑞木にょこ) 野沢康(ぴえ~る真城) 先輩の幸子(村椿玲子) 

安田市長(古舘忠幸) 選挙管理スタッフ・木村(浪崎ただし)

選挙事務所のアルバイト・彩(遠野サユキ) ナレーション(宮本夕子)

スタッフ

作 尾崎知紀  演出 古舘忠幸 

音楽 渡邊 崇  音響 前田大介  音響助手 宮川 克仁

|

明日はドラマ、今日はメルマガ

おはようございます^^

さぁ、もうそろそろ「耳ミケ」を読んでいる人は理解してきましたね。そう、明日の水曜日はドラマ配信。ということは、今日はメルマガの日です! ドラマのほうは「めざせ一万人!」キャンペーンなぞやってますが・・・

メルマガのほうは100人くらい読んでくれたらいいなーって。目標、ちっさい。人間、ちっさい。なんて状態ですw

ところが実は問題発生! レイアウト変えたらメルマガ登録フォームどっかいっちゃいましたw あははー^^ と、いうわけで。

ぜひ、「耳ミケ」のメルマガを読みたい人はこちらから

| | コメント (0)

レイアウト変更

近頃、夜も涼しくなってきたのでレイアウトも涼しく変えてみました。明日はメルマガ発刊しますので、みなさんお楽しみに^^

バナーが左上に変更になりました。「耳ミケ」のドラマを聞くには、赤いバナーをiTUNESなどのソフトにドラッグ&ドロップするだけ。今週は第三話の配信ですよ~

| | コメント (0)

今週はいよいよ第三話^^

月曜日になりました、おはようございます^^

さて、明後日配信になる「泣くよ、ウグイス」第三話はいよいよ物語りの中心となる選挙戦に舞台は移っていきます。泣き虫梅ちゃんとダメお父さんのデコボココンビによる選挙運動を聞き逃さないで下さいね^^

今週の予定としては、

明日の火曜日にメルマガ八号が発刊!

明後日の水曜日に「泣くよ、ウグイス」第三話が配信

と、なっておりますのでお楽しみに~

|

主役不在?

現在、第三弾の脚本「君が聴こえる」及び、キャストの選定に当っていますが大問題発生中です!なんと、まだ主役の高校生の少年役が決まっておらず・・・他のキャストさんにも迷惑をかけてしまってます。

必死で探した甲斐あって、某Pの方から紹介いただけることになりました。来週、お会いしてきます^^ たぶん決まるとは思いますが・・・脚本書いてるひまがないっす・・・

|

マンガの原作

以前から、マンガの原作をやりたいと思っていた。でも、まぁ、仕事の忙しさにかまけてたし、なかなかチャンスもなかった。でも、このたびミクシーで募集があり、インターネットコンテンツだがうまく話がまとまりそうな方向で進んでいる。

ファンからの原案をうまくまとめるのが主な仕事だが、初めてだしそのほうが案外うまくいくのかもしれない。今月はいっぱいいっぱいだが、なんとか頑張ろう。

|

ポッドキャストアワード

「耳ミケ」を配信しているブログはニフティのココログです。そのニフティでポッドキャスト一周年を記念して、イベントをやっております。ポッドキャストアワードです。詳細はこちらから。

うちも載りたいなぁと邪念を発揮してw 自薦で応募したのですが、いまのところ通知なし。第一次審査はあと一回発表があるので、それに期待するしかないですね~。うむむ、残りたいですなぁ。

| | コメント (0)

映画の仕事

いま、現在抱えている映画の仕事以外に、もう一本単館映画の仕事をあたらしくすることになった。中身は言えないが、とても面白い企画だ。スタッフの方もいい人が多くて、やりやすそうである。時間的にはきついが、それはムチ打てばなんとかなるだろう。

どうも回りだすと、いろいろ動き出すことが多い。どうしてだろう?ヒマな時は死ぬほどヒマなのに・・・分散ということがないから面白い。現在、映画脚本が2本、映画の企画が1本、マンガ原作のお話が一つ。映画にからんで、ノベライズもさせていただけることになった。もうアドレナリンだけは売るほど出ているw

| | コメント (1)

あらら、タイマー誤作動

申し訳ありません・・・毎回、タイマーで日付変更後に配信している本編ですが、タイマー誤作動してしまったようでお昼から配信されてしまいました。

なんたる失態、まことにすいません。m(。。)m

以後、慎重に設定したいと思いますので許してください。というわけで、「泣くよ、ウグイス」第二話は配信されております。どうぞお楽しみに^^

|

ポッドキャストドラマ「泣くよ、ウグイス」第二話

ポッドキャスト・ドラマ「泣くよ、ウグイス」第二話

ドラマ第二弾「泣くよ、ウグイス」の第ニ話が配信です。近頃、一週間が待ち遠しい・・・そんな風に感じたら、もうすっかり「耳ミケ」中毒です。今回の第二話では梅が父親を訪ねていくエピソードが展開されます。夢にまで見た父親とは、どんな人物なのでしょうか?

まだ、未登録の方が「耳ミケ」のドラマを聞くには

 ↓  ↓  ↓

登録はこのブログの右上にあるカレンダーの下にある赤いバナー「RSS PODCASTING」をiTUNESのソフトにドラッグ&ドロップするだけ。            

ipodを持っていなくても、PCがあればiTUNESなどで聞くことができます。(詳しい聞き方はこちらを見てください。)

ポッドキャスト・ドラマ「泣くよ、ウグイス」

第ニ話のあらすじ

父親に会うために、母親の故郷である松江に向った梅。駅前で絶大な人気を誇る政治家を目撃して、まさかあれが父親ではと思うものの。熱烈な支援者に阻まれてしまって、近づくことすらできない始末・・・

しかたなく選挙事務所を訪ねようとした時に、選挙の掲示板を破る性質の悪い男に出くわしてしまいます。注意する梅に、男は逆ギレしてお説教。いるいる、こんな男と思っていたら・・・

梅と父親の再会を描く第二話。はたして二人の運命はどうなるのか?

声の出演

片山梅(瑞木にょこ) 野沢康(ぴえ~る真城) 先輩の幸子(村椿玲子) 

安田市長(古舘忠幸) 選挙管理スタッフ・木村(浪崎ただし)

選挙事務所のアルバイト・彩(遠野サユキ) ナレーション(宮本夕子)

スタッフ

作 尾崎知紀  演出 古舘忠幸 

音楽 渡邊 崇  音響 前田大介  音響助手 宮川 克仁

| | コメント (0)

1500人突破^^

今年の夏は後半戦が厳しいようですが、「耳ミケ」は元気全開で順調にリスナーが増えていってくれております。本当にびっくりです。こっそりやっている「いくぜ、一万人!」キャンペーンも冗談でなく、現実味を持った数字になっております。

現在、1500人を突破しました。このペースで行ければ来年春くらいには本当に行ってしまいそうです。さぁ、明日というか今夜ですが。第二弾「泣くよ、ウグイス」の第二話が配信スタートします。

第二話の前に第一話を聞いてないという未登録リスナーさん。「耳ミケ」のドラマを聞くにはこちらからどうぞ^^

 ↓  ↓  ↓

登録はこのブログの右上にあるカレンダーの下にある赤いバナー「RSS PODCASTING」をiTUNESのソフトにドラッグ&ドロップするだけ。            

ipodを持っていなくても、PCがあればiTUNESなどで聞くことができます。(詳しい聞き方はこちらを見てください。)

|

第三弾の物語は

少し、気が早いですが第三弾の脚本も少しずつ進展中。「君が聴こえる」というタイトルのこの物語ですが、心臓移植をモチーフにしたファンタジーです。移植したドナーの心が生きていて、主人公の少年と関わっていくこのドラマ。けして会うことのない二人が惹かれあっていく、悲しく切なく、そして、少年の成長のストーリーなのです。

現在、キャスティングは半分決まった状態です。問題は主人公の少年役がまだってことくらい・・・来月末の収録には間に合うのでしょうか? 少年役なら我こそはと言う方がいないかな~

| | コメント (0)

明日はメルマガの日ですw

ほとんど忘れられてますが、明日は「耳ミケ通信」の日ですw 耳寄り情報満載です。秘密のネタいっぱいです。どうぞ、お読みください。何気に一番楽しんでいるのは筆者自身ですが、よし、今やっているお仕事情報なんかも載せちゃおう・・・

さて、「泣くよ、ウグイス」の第二話も来週配信と迫ってきました。明日のメルマガでは第二話の紹介を中心にやっていきたいと思います。新しいメンバーさんの紹介もしちゃいますよ~。そして、第三弾開発秘話もチラチラ見せちゃいますので。

お申し込みはブログからどうぞ^^

| | コメント (0)

たまには・・・

春先から突っ走ってきた「耳ミケ」ですが、たまにはゆっくりということもあって。昨日、第一弾と第二弾のメンバーでささやかな打ち上げをしてきました。全員参加とはならなかったのが残念ですが、たくさんの楽しそうな笑顔が見れてよかったです^^

私も幹事ながら、すっかり楽しませていただきました。ただ、役者さんてのは声が大きいですから・・・すっごくうるさかったんだろうなぁと、思います。お店の人、ごめんなさい。次回から利用お断りになったりして。

でも、すでに第三弾の準備にもかかったりしております。今度は心臓移植をモチーフにしたファンタジー物語です。いまはキャストさんに依頼をしている段階ですが、出来上がりもいい感じだと自画自賛してます^^ お楽しみに。

| | コメント (0)

第一話で大活躍のサチコさんは

今日は「泣くよ、ウグイス」のメンバー紹介をさせていただきますね。

第一話でハチャメチャの先輩ウグイス嬢サチコを演じてくれたのは椿ちゃんこと、村椿玲子さんです。とってもチャーミングで、性格もかなりステキ?な声優さんです。なんと後半では少年役も披露していますのでチェキしてください。

椿さんよりコメントをいただいてます^^

はじめまして&こんにちは☆ なんちゃって声優の村椿玲子です♪

今回の『泣くよ、ウグイス』では先輩ウグイス嬢の幸子を演じさせていただいております!こちらの先輩、実際の私みたいな性格。なので、とっても演じやすかった…いえ、幸子みたいに面倒見はよくないですけど…。ちなみに少年も村椿だったりします!&ガヤも超楽しんで暴走してるんで、聞き所満載ですよ~♪♪

さてさて、なぜ“なんちゃって声優”かと申しますと…今回、収録1週間前に声帯が炎症をおこし、声が出なくなるという自覚の足りないバカっぷり…そんな私を温かい眼差しでギリギリまで回復を待ってくれ、幸子を演じさせてくれた皆さまに感謝・感謝なのです☆

そんな村椿ですが、なんちゃってですが声優さんなワケです♪
お仕事の依頼、お待ちしております!(ストレート)

っていうか、何やってる人?!
確かに…そんなアナタ!!

詳しくは、村椿玲子公式Blog。。。

つばき★声優道 http://honey-voice.spaces.live.com/

へGO!!です。
以後、お見知りおきを☆

そんな椿さんも出ている「耳ミケ」のドラマを聞くには

 ↓  ↓  ↓

登録はこのブログの右上にあるカレンダーの下にある赤いバナー「RSS PODCASTING」をiTUNESのソフトにドラッグ&ドロップするだけ。            

ipodを持っていなくても、PCがあればiTUNESなどで聞くことができます。(詳しい聞き方はこちらを見てください。)

| | コメント (0)

ご感想お待ちしております^^

さて、始まりましたポッドキャスト・ドラマ第二弾「泣くよ、ウグイス」

前回の作品とテイスト全然ちがうやん!と驚かれた方もいるでしょうw そうです、こんなのも書きます。笑えるもの、泣けるもの、ロマンスなど、いろいろなジャンルに挑戦していきたいと思っております。第三弾はファンタジーですよ。

私や参加キャストの周りの意見だけでなく、いつも「耳ミケ」を聞いていただいているリスナー様の意見も聞いてみたいなと思いまして。感想のメールなどいただけたらなぁと思います。この日記に関してはコメント、トラックバックとも解禁です。こちらに自由に書いていただいてもOKです^^

感想、応援メールはこちらまで → minjinoz☆hotmail.com (☆を@に変えて送ってください)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

「泣くよ、ウグイス」第一話

ポッドキャスト・ドラマ「泣くよ、ウグイス」第一話

「耳ミケ」ファンの皆様、お待たせしました。ドラマ第二弾「泣くよ、ウグイス」の第一話が配信です。前回のドラマとはガラリと変って、今回はコメディタッチの明るい作品です。なかでも、主人公役のにょこちゃんの泣きは必聴です。毎回、泣きに泣いてくれちゃってます。

「耳ミケ」のドラマを聞くには

 ↓  ↓  ↓

登録はこのブログの右上にあるカレンダーの下にある赤いバナー「RSS PODCASTING」をiTUNESのソフトにドラッグ&ドロップするだけ。            

ipodを持っていなくても、PCがあればiTUNESなどで聞くことができます。(詳しい聞き方はこちらを見てください。)

ポッドキャスト・ドラマ「泣くよ、ウグイス」

第一話のあらすじ

一度も選挙に勝ったことのないウグイス嬢の片山梅。古くさい名前ながら、まだ23歳の
うら若き乙女。負けるはずがないと言われた与党の公認候補の選挙応援に出たが・・・
またしてもありえない敗北を喫してしまいます。

そんな十九連敗の夜にかかってきた一本の電話・・・死んだと聞かされていたはずの
父親からの連絡でした。それが二人の運命を大きく変えていくことになろうとは、
当の本人たちも知るはずがなかったのです。

声の出演

片山梅(瑞木にょこ) 野沢康(ぴえ~る真城) 先輩の幸子(村椿玲子) 

安田市長(古舘忠幸) 選挙管理スタッフ・木村(浪崎ただし)

選挙事務所のアルバイト・彩(遠野サユキ) ナレーション(宮本夕子)

スタッフ

作 尾崎知紀  演出 古舘忠幸 

音楽 渡邊 崇  音響 前田大介  音響助手 宮川 克仁

|

第二弾開始は8/16(水)10時から

お待ちしていただいているリスナーの皆様へ。

毎回、0時更新しております「耳ミケ」ですが、今回は第二弾スタートということもあり、万全の状態で配信させていただきたいのでスタートを8/16(水)10:00~とさせていただきます。

どうぞ、よろしくお願いします^^

|

新しく登録されたリスナー様へ

ポッドキャストの長所として、古いデータ(うちでいう過去に配信されたドラマ)も入手できるというのがあります。でも、たまに過去話が手に入りませーんというようなこともチラホラ聞きまして・・・

明日から始まる第二弾「泣くよ、ウグイス」の本編の前に、そこのところを解決しておこうかと思います。

その①ラインナップが表示されない場合

まずタイトルの▼ポッドキャスト・ドラマ「耳がミケランジェロ」の、▼部分が下に向いてるか確認。クリックで→、↓に変化します。これでラインナップが確認できます。本当はここに過去話も表示されるのですが・・・

その②ガイド番組からのダウンロード

ポッドキャストジュース

http://portal.podcastjuice.jp/dirretrieval/feed_detail.cgi?categoryid=17&blog_id=9264&slisttart=0

ヤフー

http://podcast.yahoo.co.jp/series?s=e012e63d6d34922d73a97510a46edd6d

ここから、過去話がダウンロードできます。是非是非、活用してみてください。

| | コメント (0)

いよいよ明後日は第二弾が配信開始のはず・・・

8/16(水)から第二弾「泣くよ、ウグイス」が配信開始!

のはずなんですが。現在、まだ手元にファイルができておりませんw 配信自体は心配していないのですが、すごくドキドキします。もし、こなかったら夜逃げするか!のような勢いで・・・

実は、今回は仕事で編集に付き合えず。演出と音響に全てをゆだねてしまっているので、私も聞いておりません。本当に出来上がりの状態は知らないんです。いやー、大丈夫です。スタッフを信じておりますので。

でも、ちょっぴりドキドキw

| | コメント (0)

お盆ですね

お盆になりましたね^^ みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

私こと、管理人コバンは仕事してます・・・映画のシノプシス書いております・・・昨日まで脚本の直しを書いておりました。お休みいいなーとうらやましく思いつつ、頑張って仕事します~。

耳ミケの第二弾も8/16には始まりますが、すでに裏では第三弾の準備も始まってたりします。毎週更新を目指してはいるのですが、なかなかに大変でお待たせしてしまいますね。そろそろキャストも決めないといけませんが、仕事が終わりません・・・うーむ。

| | コメント (0)

来たぜ、1203人

毎日30人ほどの新しいリスナーの方が登録してくれている「耳ミケ」も1200人の登録を超えました。はじめたころの目標は200とかだったんですが、すでに年間目標も超えてしまし、一万人キャンペーン中ですw

このペースで行くと、一年後くらいには一万人達成しそうですね。そしたら映画化やドラマ化されないかなと、甘い期待・・・そういうことも起こるといいなぁと思いつつ、一万人まであと8797人ですぞ!

| | コメント (0)

ポッドキャスト・ドラマ「泣くよ、ウグイス」予告編

ポッドキャスト・ドラマ「泣くよ、ウグイス」予告編

8/16(水)スタートのポッドキャスト・ドラマ第二弾「泣くよ、ウグイス」の本編スタートに先駆けて、予告編の映像を配信。1分間の短い映像ですが、収録の熱気が伝わってきますよ~!

第二弾までお待たせしていますが、もうまもなく配信になります。あと少しだけお待ちください^^

|

予告編準備中

今回、事情で収録に参加できなかった「定休日ありません」の演出・堀籠が実は「泣くよ、ウグイス」の予告映像を作ってくれています。前回のメイキングも彼が編集。本当にすごく頑張ってくれています。無給なのにw

おそらく今週中には予告編の映像が流れるかと思います。音楽には本編で使われるオープニング曲も使用されていていますよ^^ 実は新進気鋭の有名な音楽家の方にお願いして、「耳ミケ」だけのオリジナル曲を作っていただきました。彼の紹介もいずれしたいと思います。すごく、いい曲ですよ。

| | コメント (0)

ガヤ録り

ざわめきや、電車や駅、繁華街などの周囲の音を環境音(ガヤ)といいますが、「耳ミケ」では何故かガヤの録音が盛り上がります。本業の役者さんはもちろんのこと、脚本家まで参加してますw

みんな、持てる芸の限りを尽くして目立とうとします。最終的にはほとんどざわめき程度にしか聞こえないのに・・・そんなに頑張ってどうするくらいの勢いです。中でもナレーションのY子ちゃんと、先輩のオネーサン役をやっていただいた椿ちゃんは大盛り上がり。

椿「こんな楽しいガヤ初めてですw」とまで言わしめました・・・え、本編は?と聞きたくなるくらいです。聞き分けるのは難しいでしょうが、第二弾ではぜひガヤにも注目ください。

明日は、「泣くよ、ウグイス」のあらすじを紹介していきますのでお楽しみに^^ 配信開始は8/16(水)ですよ~

待ちきれないという方には、現在配信中の第一弾ドラマ「定休日ありません」の本編やメイキング映像で楽しんではいかがでしょうか? 

ドラマを聞くには、このブログの右上にあるカレンダーの下にある赤いバナー「RSS PODCASTING」をiTUNESのソフトにドラッグ&ドロップするだけ。            

詳しい聞き方はこちらを見てください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

説明文変更

ポッドキャストジュースの番組案内に使っている説明文を変えました^^新しいのは次の通りですよ~

ポッドキャストでサウンドドラマ(ラジオドラマ)を配信。恋愛から、コメディ、アクションなど大人が聞けるドラマを音の世界で表現。毎週水曜日配信です。8/16(水)より、第ニ弾「泣くよ、ウグイス」がスタートします。一度も勝ったことのないウグイス嬢が故郷を守るために、負けられない選挙戦にダメな父親を応援して奮戦します。全八話配信予定(一話10分程度)すでに配信された恋愛ドラマ・第一弾「定休日ありません」も聴くことができますよ

え、あんまりかわってないですか?

|

「泣くよ、ウグイス」は8/16(水)配信

お待たせしたしております、ポッドキャスト・ドラマの第二弾「泣くよ、ウグイス」は8/16(水)の配信を予定しております。その前に予告編映像をお見せできるかと思いますが、もうしばらくお待ちください。

さて、今日は「泣くよ、ウグイス」のあらすじを紹介したいと思います。

舞台は松江市という片田舎で行なわれる選挙戦。そこに、ウグイス嬢ながら十九連敗という記録を持つ勝ち知らずの片山梅(23)がやってきます。彼女の目的は生き別れた父親の野沢に会うこと。

だが、彼女を待っていたのは松江市のの命運を賭けた市長選挙。そして、相手は絶大な人気を誇る現役市長! 絶対的劣勢を挽回すべく、かつて、伝説のウグイス嬢といわれ、負けたことがない梅の母親を頼ろうとした野沢。しかし、既に彼女は他界しており・・・そのピンチヒッターとなったのが梅。ところが彼女はとんだ疫病神。

何をやってもダメな梅ちゃん。母親が大切にしていて、梅の名前にもした梅林は、いまや産業廃棄物の不法投棄で枯れ果てていた。どうしてもこの梅林を守りたい、彼女が起こした行動とは・・・小さな勇気が生み出す、人々の行動がやがて奇蹟を起こします。

さてさて、この選挙戦はどうなることやら。

| | コメント (0)

祝千人突破

祝 千人突破!!

ポッドキャスト・ドラマ「耳がミケランジェロ」をいつも応援していただいているリスナーの皆様ありがとうございます。本日、ついに登録者数千人を超えました。当初は100人くらいが聞いてくれればなぁと思っていましたが、たくさんのご支援を受け1000人を超えることができました。

本当にありがとうございます。どうぞこれからも、耳ミケをよろしくお願いします^^

現在、登録者は1003人です!一万人まであと、8997人です。

| | コメント (0)

一万人まであと・・・

密かに続く、「行くぜ、一万人キャンペーン」ですが、もうすぐ千人を超えようとしています。現在の登録リスナーは981人^^ 今月に入って150人くらいの方が登録していただいてます。この支援の追い風を大切に、ますます頑張っていきますよ。

第二弾の「泣くよ、ウグイス」のスタートは8/16(水)です。その前に予告映像を流しちゃおうかなんて計画もあります。準備中なのでは日時はいえませんが、来週中にはお見せできればなと思ってます。

一万人まで、あと9019人です^^

| | コメント (1)

神○明降臨

「泣くよ、ウグイス」収録こぼれ話 その1

今回、ウグイス嬢のお父さん役をお願いするにあたって、ご紹介いただいた役者さんがいる。ぴえ~るさんである。すごく温厚で、美味しそうにご飯を食べる姿は世界一だが・・・恐るべきスキルが隠されていた。

声が神○明にそっくりなのである。必然的に収録は彼に声マネを要求し、爆笑の渦へと巻き込まれていく。キンニ○マンが!冴○遼が!ロ○・フォッカーが!!

さらに面○終太郎や、めぞん一刻の三鷹○が!そして、名探偵コ○ンの毛利○五郎までが・・・ハァハァ

お腹の皮がよじれる収録でございました。配信後に、あ~似てるぅと発見してお楽しみください。

| | コメント (0)

収録風景

音響の大介さん手作りのブースがなせる業なのか? それとも参加メンバーに恵まれているのか? 「耳ミケ」の収録には笑いが絶えません。もしかすると、私の人柄なのか!とも勘違いしそうなくらいに、明るい雰囲気でやっております。

できるだけリラックスした雰囲気で、伸び伸びと演じてもらおう。そういう気持ちがあるのは事実ですが、スタッフ全員にそうしてくださいと言ったこともありません。でも、みんなが同じように考えてくれてるとしたら嬉しいですね^^

| | コメント (0)

「定休日ありません」メイキング映像

「定休日ありません」メイキング映像

ポッドキャストドラマ「定休日ありません」のおまけ映像です。ほんの短いものですが、収録雰囲気は伝えられるかなと思います。気合を抜いてお楽しみください。

出演 水本貴大/前田かおり/古舘忠幸/宮本夕子/尾崎知紀/堀籠伊織/前田大介

メイキング編集 堀籠伊織  音楽提供 前田大介

制作 耳がミケランジェロ スタッフ

第二弾「泣くよ、ウグイス」は8/16のスタート予定です。どうぞ、今しばらくお待ちください。

| | コメント (0)

明日はメイキング配信

ポッドキャスト・ドラマ「定休日ありません」のメイキングを明日配信しようと思います。1-2分の映像なので、ほとんど参加メンバーの紹介で終わるでしょうが。まぁ、こんな人たちが作っておりますという感じですね。

ポッドキャストのいいところはこうやって、音声だけでなく画像も配信できたりするところですよね。もっともっと面白く使っていきたいものです。なお、明日のお昼頃に配信したいと思いますので。

| | コメント (0)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »