ドラマを聞くには②
昨日の日記でソフトのダウンロードは分かったかと思います。(まだの人は昨日の日記参照)今日は実際にドラマを聞くにはどうしたらいいか?そこを詳しく解説していきたいと思います。
手順①「iTUNES」のアイコンをWクリックしてを起動する。
手順②このブログの右上(カレンダーの下)にある「RSS Podcasting」(ランキング何位)と書かれた赤いバナーをiTunesのソフト上にドラッグ&ドロップします。
手順③バナーをiTunesのソフトにドラッグ&ドロップすると、iTunesの「Podcast」メニューの画面に番組が登録されます。番組名の頭についている「▼」マークをクリックすると、これまでに配信されたファイルの一覧が表示されます。最新のファイルは自動的にダウンロードされているので、タイトルをクリックするとiTunes上で再生がはじまります。過去の番組で聴きたい/見たいものがある場合は、「入手」ボタンを押すとダウンロードが始まります
手順④更新は自動にされる。iTunesを毎回立ち上げる度に、登録した番組で更新があるかソフトが自動的にチェックを行い、更新されていれば自動的にファイルをダウンロードしてくれます。番組のサイトにいちいちアクセスする必要がなくなるので、快適に番組を楽しむことができます。この便利なしくみがポッドキャスティングの特長のひとつです
手順⑤ipodで聞くには、パソコンとipodをつなぐと自動で更新されます。他のMP3などが聞ける携帯プレーヤーでも視聴可能ですが、お手持ちの機種によって方法が違うので説明書などでご確認ください。
これで、ポッドキャストでサウンドドラマを聞くことが可能になります。さて、いよいよ後2日です。もう準備は万端ですか?
| 固定リンク
「ポッドキャストの使い方」カテゴリの記事
- 新規ダウンロードされた方へ(2006.09.07)
- 新しく登録されたリスナー様へ(2006.08.15)
- ドラマを聞くには②(2006.07.03)
- ドラマを聞くには (2006.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント